お正月のひとり

仕事も始まらないし。
ひとりでいる時間もあるし。
崩していた体調も良くなってきていたので、インターネットをウロウロとしていました。

だいたい、ヒマなときのいつもみたいに、あてもなくニュースを見て。
気になったことを検索して。

SNSも見るけれど、頻繁に更新がされていくわけではないし、一般のどこにでもいる人の日常が、そんなにおもしろいわけでもなくて。

それよりも、しっかりと書かれているブログの方が、少し内容が古くても楽しんで見ることができます。

わたしも、ブログを書いているし。
そういう共通点もあるのかなと思えて。

SNSは、ひとつ投稿をして、それが新年ひとつめだったからか、内容に関係無く、新年のあいさつがコメントで入ってきていたり。
挨拶だから返すけれど、わたしの投稿と関係無いなって思いながら。
きっと投稿の内容には興味が無いのかなとか。

たまたま開いた、登録していたサイトは、本当に久しぶりで。
前のがいつだったのか・・・と記憶がないくらい。

一定時間が過ぎると、もらっていたメッセージも消えてしまってて。
そもそも、送ってくれていた人が、退会していることも良くあることで。

誰?って思っている間も無いというか、タイミングってあるんだなって思う感じでした。

その中に、未成年なのに、大人を装って登録している人がいて。
わたしのプロフィールを見ているのかどうかも分からないけれど。
でも、そのひとから送られたのを見ると、16歳って書いてありました。

メッセージが最近だったことと、ちょっと興味本位だったのとがあって、返事をしてみたのだけれど。
返事も来ないだろうと思っていたのだけれど、偶然だったのかタイミングが良かったのか、ちょっと待っていたら返事があって。

その返事も、若さが溢れているような感じで、すごいなっていう感じでした。

もう少し日本語を勉強したり、相手のことを知ろうと思ったりできたら、きっとイイ大人になるのだろうと思ったのだけど。

送られてきた返事には
「ギンギンです」
とか。

「もう、したいです」
とか。

わたしもひとのことがいえないとは思うけれど。
でも品が無いって感じたし、自分本位な返事だなと思って。

それって若さなのかな?とか。。
妙に、大人ぶったようなことを考えてしまいました。

いろんなところを見るのも楽しいし。
そういうふうに興味が持てたところを、ちょっと深掘りというか、少し長い時間見てみたりっていうのも楽しいし。

今年は、趣味を増やしたり、ヒマな時間が充実したら良いなって思いました。

コメント