わたし専用の遊び道具

フラットベンチって知ってますか?
ダンベルはきっと知ってると思います。

家には、フラットベンチとダンベルがあります。

去年、筋トレをしたくて家の中に準備をしました。

それから毎日とはいかなくても、ダンベルとフラットベンチを使って体を動かしていました。

ときどきやるくらいだと、なかなか身につかなくて、三歩進んで二歩下がる気分でいます。
だけど楽しみながら、真剣になりすぎないくらいが、わたしにはちょうど良い感じがします。

ダンベルがあるだけだったら話しのネタになるくらいなんだけど、「フラットベンチがある」っていうことを言うと、驚かれることが多いです。
そして「すごい」って言ってもらえます。

やってるかどうかってことよりも、あるっていうことが大事みたいで、持っていればそれだけで「やってる人」って見られる感じがします。

そんな緩い感じのわたしの筋トレなのだけど、新しく仲間が加わることになりました。

それは。。

ケトルベルです。

知ってるでしょうか。。。

簡単にいうと大きなオモリです。
まさか、わたしがそんなのを手にする日がくるなんて、思ってもみませんでした。

ストレッチポールとか、ヨガマットとかは早い段階で持っていたけれど。。。

「ケトルベルがあります」
なんて言ったら、ますます真剣にやっている人に見られそうです。。。

そもそも上手く使えるのかどうかも分からないし。

YouTubeをみて勉強しながら、ケガをしないようにちょっと遊んでみようかなと思います。

太ももが細くなって、お尻が上がるのを期待して・・・

いつのも散歩より、ちょっと負荷が大きくなります。

コメント

  1. しゅう より:

    なんでも楽しみながらやるほうがいいですよね
    楽しみながら色んなことされてるのもゆうさんの魅力ですよ
    おれも見習わなきゃ…

  2. まつり より:

    なんかもう遊び道具のレベルを越えてる気がしますが(^^;
    体に負荷が掛かりすぎないようにしてくださいね
    私は散歩くらいしか体がついてこないです(;_;)

  3. ゆう より:

    体を動かすの楽しいですよ^^

  4. ゆう より:

    そんなに真剣にもやらないので、おもちゃみたいなものかなって感じです。
    重くて邪魔ですけど・・・