トウモロコシがあったので

時季が良いのかどうかは分からないのですけど。
ホームセンターへ行ったらたくさんの苗が売ってて、その中にモロコシがあったので買ってみました。

いくつか品種があって、どれが良いのかもわからないし、店員さんに聞くための質問内容も分からないくらい。
だから良さそうなのをカンで選ぶだけ。

たぶん。
これが「甘い」って思う苗を手にとって。
レジへ。

ひとつだけですけど、トウモロコシの苗を買いました。

トウモロコシといえば8月頃に食べる夏の果物。
野菜かもしれないけれど。。。
あの甘さはきっと果物。

夏の季節限定の甘さが好きで、買って食べるものだったけれど、自分のところで上手く作れたら幸せだなって思いました。

どうすれば上手くいくのかとか。
育てるための必要なことはまったく分からないままです。
調べてもいません。

でもさっそく植えてみました。

それだけで上手くいくとは思っていないけれど。

たくさん植えたネギも、小松菜も枯れ気味で。。。
うまく実を付けているのが苺だけ。

芋類はこれからだけど。
こんな調子で育つのか不安なものばかり。

だから新しい何かを植えたくて。
目についたのがトウモロコシでした。

どうなるのか。。。。
楽しみよりも不安が大きいです。

コメント

  1. より:

    http://www.tomo100ka.net/01kiso/06yobina.html
    もろこしって、方言みたい