まれに、わたしも忙しくしててバタバタとした日があります。
本当に忙しくしてるのか?って突き詰めたら「いいえ」って答えられるレベルな気もするけれど。。。
でも気持ちは忙しくて、アレもコレもしなきゃって。
たぶん焦ってるだけなんだろうなって思うけれど。
でも、そういうのが忙しさなんだろうなって思います。
週末が明けると、まとめて連絡があったり、週末で記憶から消していたことを思い出したり。
月曜日っていうだけで、特別なことが起きているような気持ちになる日もあります。
思い返してみれば、ふつうの日なのだけど。
ただ、
なんだかいつもより迷惑メールも多いような気もして。
思わず開いてみたくなるような、「あれ?」って思うようなのも、焦りの火に油を注いでいるようでした。
改まって振り返ると、本当にそんなに忙しくなかった気もしてくるけれど。
ただ焦らされるっていうのは連絡がいっぱいとか。
迷惑メールがたくさん紛れているのとか。
そういうときに限って、洗濯物が山積みになっているとか。
午後になるくらいに、午前中ってなにかしたのかな?ってくらいにあっという間だったと気が付きます。
コメント
おはようございます(^-^)
私も月曜日は忙しい事が多いです
週末の午後になると・・月曜日っていいかあって月曜日に仕事を落としてしまうのが原因で、自業自得なんですけど(;_;)
休み明けで体が仕事や家事のスイッチがちゃんと入らないからかなあって思ってます
迷惑メールもこないだ何年かぶりにきました(^^;
携帯会社を装ったものだったですけど文字と内容がおかしかったのですぐ消去(^-^)v
なにがあるか分からないので気をつけてくださいね
今日も1日穏やかな1日でありますように・・
月曜日に限らず、休み明けって仕事も気持ちも大変だったりしますよね^^;
連休明け最初の週末でしたし。