ここ数日間、風邪の症状があります。
熱は37度になるかならないかぐらい。
平熱が36度ちょうどぐらいなので、微熱というぐらいだと思います。
咳は出ないのだけど、鼻水が出て、粘り気がある感じ。
水っぽくないから、きっと治りかけているんだと思っているのだけど、そのまま何日か経っていて。
病院へも行って、風邪という診断でした。
でも
病院も時期だからか、とても用心深い感じでした。
行く前に、電話で問い合わせたのだけど、そこで10分ぐらいの問診があって。
いつからどうで、数日前からどんな行動をしていたのか聞かれて。
病院へ行くにしても、診察前は駐車場で待っているようにって。
とても厳重な感じでした。
だからって、特別な検査をしてくれるわけではないのだけれど。。。
いつもの夏と違って涼しいし、でも蒸しているから、暑くてそれなりに涼しく過ごすし。
体には負担もあるのだと思います。
あと、いつものように運動も足りないから、きっと新陳代謝とか免疫みたいなのが、弱くなっているのかな。。?という感じ。
なんにしても、風邪だっていうのだから、おとなしくしているしか治る方法はないのだと思います。
鼻をかんで、ゴミ箱にはティッシュが山積みで。
いちおう、鼻の薬も飲むけれど。
自然に治るのと、どっちが早いのだろう?なんて、効果が信じられない気もしてて。
でも、前よりは良くなっているのかなと思います。
コメント
夏風邪、気温は高いし体温も高いしでかなり不快でしょう。
ゆっくり休んで早く体調を戻してください。
くれぐれもお大事になさって下さい。
ありがとうございます。
熱はないのだけど、なんとなく具合が悪い感じです。
お大事にして下さい。
ありがとうございます
通勤途中。電車緊急停止しました。電車内に地震警報の携帯アラートが鳴り響きました。車内一斉になるアラートの方が怖かったな。携帯の数に驚くばかり。ゆうさんは大丈夫でしたか?
> 診察前は駐車場で待っているようにって。
自分も体調崩して病院に行ったら同じこと言われました(笑)