しばらくは、ひとりでひっそりと生活をしていくんだ。。。と決めているのだけど。
「ひとり」と言いながら、生活の場には、旦那さんもいて、ふたり暮らしなのは変わらないのだけれど。
そういうふだんどおりのことを、ふだんのとおりに過ごしていこうと思っていて。
変わったことをするつもりもなければ、そういうキッカケも求めていないし、無いに越したことはないと思っているところです。
たぶん、ここ2ヶ月、3ヶ月の生活の仕方で。
そういう思いが自分でもできるし、合っているのかもしれないって思えている気がします。
毎日が同じことの繰り返しではつまらなくて、刺激が欲しかったり、何か自分の存在を感じるようなことをしたかったり。。。
そんな時間も多くあったけれど。
そんなことは求めなくても良いんじゃないかって思うし。
無い方が楽なのかも。。。って思えて。
でも、わたしの身の回りにいるひとたちには、そういう思いは伝わらないし、思いもよらないことみたいです。
何かあれば、誘い出そうとするような。
決して魅力的とはいえないような言葉をかけてきたり。
外に出かけたくなるような、思いつきみたいな、忘れていたことを思い出させるようなことを聞かせてみたり。
青空が見たくなったり。
雲が見たくなったり。
外の空気を吸いたくなったり。
そんな普通のことだけれど。
普通のことから飛躍して、どこまでも飛躍していって、刺激や変わった何かを求めるようなことを思い出させようとするような。。。
そんなことばかり。。。
目についている今日でした。
ヒマなのかな?とも思うのだけど。
そんなヒマな時間をわたしに割いているのかな?と思うのと。
ヒマ潰しにちょうど良いと思われているのかな?と思うのと。。。
コメント