昨日?一昨日?
熱が出て。
昼間はわりと平気なのだけど。
いちおう風邪薬を飲んでて、そのおかげなのか、特に症状も何も無くて。
油断して薬が切れたくらいの時間になって、熱が戻ってくる感じです。
咳が出たり、ノドが痛かったりっていうことはないのだけど。
ただ熱が出てます。
夜、布団に入っていても、熱のせいなのか、暑くて。
布団をはいで、足を出すだけでは足りなくて、お腹に少しかぶっている程度。
目が覚めたときに、ひんやりした感じがするのは、服が冷えているのか、それとも汗をかいたのか?っていう感じです。
いったいどうして、こんな症状なのか分からないけれど。
熱が出たままっていうのも気持ちが悪いので、お医者さんへ行って来ました。
たぶん、朝早く行くと混む。
そんな想像をして、診察時間の終わりを逆算して、迷惑にならない程度にゆっくりと準備をして。
受付で問診票を書いて、熱症状がある人専用の待合室があって、そっちへ通されて。
ゆっくりと行ったおかげで、ほかの患者さんはいなくて。
わたし一人でイスを使える感じ。
別に具合も悪くないから、ゆったりとリラックスして待っていたのだけど、少ししたら看護師さんがやってきて、問診票の足りないところを話しました。
いつから?どんな?
他に何か?
みたいな。
血圧もふつうで、体温はいつもより低いくらい。
風邪薬効きすぎじゃ?って思って、せっかく病院へ来たのに、症状らしいものが全然なくて。
それから、いちおうってことで、
インフルエンザの検査もありました。
看護師さんが、綿棒の長いヤツみたいなのを持ってきて、鼻の奥まで差し込みます。
「じっと前を向いてて」
と言われながら。
「奥まで入れますよ」
って言われたから、そのつもりではいたけれど。
いったいどこまで入るんだろう・・・・ってくらいに綿棒は奥まで入って。
クシャミが出るかも・・・って思ったから、一生懸命そのことを忘れるつもりで、違うことを考えて。
一番深いところで、綿棒をクルクルされてから、すっと抜かれました。
もしかしたら・・・・綿棒の先に何か付いているんじゃないかって心配になったけど・・・
そんなことを確認する間もなく、看護師さんは奥へ戻っていきました。
しばらくしたらクシャミが出て、鼻を擦って、イスでくつろいで。
20分くらいしてから診察室に通されたけれど。
インフルエンザの検査結果は、何にも無くて。
なぜか熱が出てるってことで、解熱剤を出してもらいました。
コメント
じゃあ俺は後ろから入れますよ
奥までゆっくり、ズブズブっと・・・
風邪ひきやすい季節ですね。
気をつけてください。
風邪は温かくして、しっかり食べて、ちゃんと寝る事・・
タイトル見て勝手にTTさんとの話か思ったのは恥ずかしくて言えません・・・(;_;)
あ~
あの綿棒抜かれる時、私も見ますね~
私の場合、羞恥心というかなんか鼻水もついていきそうで・・みっともないもの見られたくなくて・・・なんですけどね。