A君から連絡があって指摘されました。
「何回も通知を送ってません?」
前にこのブログを更新したらスマホとか通知が届く設定をしてもらいました。
下の方にある黄色いボタンがそれなんですけど、設定はほとんどA君がやってくれてて、わたしは送られた物を言われたとおりにするっていうだけでした。
それがどう動くのか分かってもいなくて。
ただ「便利なんだろう」って思ってました。
A君から
「何回も届いていると思います。すっごく迷惑な感じに。」
って言われました。
わたしは自分のところにある機能なのに、自分で使っていなかったので、それもA君から注意をされて。。
それなら付けてくれた本人がもっと早く気が付いてくれたら良いのに。
このブログはA君のやりたいことを叶えたり実験したりする場でもあるのだから。
わたしが好き勝手に書いているブログだけど、頼りっぱなしになってるA君の実験台にもなってます。
この通知するのだってそのひとつなのに。
わたしが気が付かないのがダメみたいなのは分かってはいるけど、それはA君が言ってはいけないことだと思います。
ふだんはとても良い人で性格も良いし物腰も柔らかいのに、こういうことになるとキツい言い方したり一方的な考え方をしたり。
そういうのは詳しいひと同士でやり取りして欲しいって思うくらいです。
わたしが教えてもらってるところもあるから、そうなるのかもしれないけれど。。
あと。
畑にハマりすぎてて意味が分からないそうです。
A君は土遊びが苦手みたいで、小さいときに泥遊びもあまりしてないとか。。。
海へ行って砂浜で遊ぶのも、「暑いだけ」とか言うし。
これはきっと住む世界が違うんだなと思いました。
話題はだいたいパソコンとかインターネットのことばかりで、そこはわたしが分からないところだし。
興味はあるけれど。。
A君はいったい何に興味があって楽しくしてるんだろう。
パソコンとインターネット以外に。
「人の粗探し?」って聞いたら、
「ゆうさんの下着姿」と答えられて絶句しました。
たしかに。一番多く見てる人かもしれないけれど。
ブログにも乗せてるし、仕事中とか会ったときでも、たまに見えてるって指摘もあったけど。
A君のためにやってるのじゃないし、堂々と言われるのもちょっと困ります。
「今日は?」
と言われて、前にもそういうノリってあったような気がする。。
年下だけどだんだんノリが、、
知り合いの西さんっぽいオジサンな感じになってる気もします。
わたしの周りにはそんな人ばかりなのか??って。
A君はまともだと思ってるのだけど。
オジサンな感じになって欲しくないのだけど・・・・
まだ若いのだし。
そういうイメージでも無いし。
それに。
今日はもともとそういうことを話してたんじゃないです。
コメント